これがひどい。フォントサイズを変えると異常に行間が広がる。

上の2行は10.5の規定値、下の2行は11ptです。
この行間を詰めるには、段落を選択して、段落の設定ボタンから行間を「固定値」で指定します。

いちいちこんな設定していては面倒ですね。やっぱり前のWordの設定がいいですね。
そんな時にはテーマのフォントを変えて、規定値にしましょう。
デザインタブからフォントを展開して、お気に入りのフォントの組み合わせを選んで、規定値とします。
そうすることで、次からWordで新規作成した時のフォントがこの組み合わせになります。
